こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)
さて、本日は息抜きって題材でブログを書いていこうと思うのですが、日頃、息抜きができてますか?って聞かれて、大丈夫!って答えれる人がどれくらいるでしょうか?
割と、今はこのコロナの影響もあったりで知らず知らずのうちにストレスを溜め込む人が多いような気がします💧
息抜きができずに溜め込むと、やがてそれがストレスになり、結果、身体の不調へと繋がるパターンがあります💦
東洋医学では心と身体は繋がっていると考えます。
ですから、ストレスが溜まってそれが身体の反応として現れる!って事はあるですよね。
その反応が現れた際の考え方やアプローチの仕方は、また別の記事で書くとして、今回はいかに息抜きをして、なるべくストレスを溜め込まずに、日々の生活を元気よく過ごす方法を、これまでの私の経験談を踏まえて、書いていこうと思います。
あくまで私なりのやり方ですので、合うor合わないもあると思いますが、いくつかの案を出すので、そこで自分自身にできそうな息抜の方法をしてみて頂ければ良いと思います。
では、まず最初は「寝る」です⭐️
やっぱり、人間の回復の基本は「寝る」ですので、ちゃんとした睡眠は大事です。
私自身もよく夜更かしをするので、余り偉そう事は言えませんが、やっぱり身体がしんどい時にいつもより早めに1〜2時間ほど、寝るだけでも身体の楽さに変化があると思います✨
また、人間の身体って基本的に寝れない!って事があっても、真っ暗な部屋で目を瞑って横になっているだけでも、身体は回復はする!って私の師匠もよく言ってましたので、当たり前ですが、睡眠は大事です。
また、赤ちゃんなどの子育てや仕事の関係上で寝れない!って方は、寝れる時に寝てみてください。
寝る事に関しては、理想を言えば夜ですが、どうしてもそれができない人も中にはいると思います。
ですから、そんな時は眠たくなった時や寝れそうな時で良いので、少しでも横になって目を瞑ってみてください。
少しの間でもそれをするだけで、人間には自然治癒力がありますので、回復傾向に傾きます✨
続いては、定番茶定番ですが、「運動」です⭐️
やはり適度な汗をかくことは身体の巡りをよくする事に繋がりますので、ほんの数十分でも歩くだけでも良いと思います。
ただ、今の時期はこの猛暑がありますので、運動も本当に気をつけてください!
夏の養生シリーズでも書きましたが、夏の暑さは人の身体からエネルギーを搾り取ります💧
汗を出しすぎる!って事はエネルギー源の「血」を消耗する事にも繋がりますので、汗のかきすぎには要注意です。
続いては、「呼吸」です⭐️
呼吸って言っても意味不明かもしれませんが、割と人間ってイライラしたり疲れてくると知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっている事が多いですよね💦
人間の呼吸には胸で呼吸するやる方とお腹で呼吸するやり方の2パターンあります。
前者は「胸式呼吸」で後者は「腹式呼吸」って言います。
大事なのは後者の「腹式呼吸」です。
人間の身体というのは、リラックスしている時に仰向けで寝ているとお腹は全体的に緩む仕組みになっています。
しかし、ストレスなどで緊張状態が強いと、お腹周りが張ってきたりするですよね。
そうすると、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなると、吸う力が弱い訳ですから、当然、吐く力も弱まります。
そうすると、人間のエネルギーを巡らす力も弱くなり、結果、それをきっかけに不調へと繋がります。
腹式呼吸のコツは、お腹に手を当てて、ゆっくりと息を吸います。
その時に手を当てていたお腹にエネルギーを取り込むイメージで、当てていた手が膨らむのを手で感じましょう。
ここで注意点として、無理に吸い込む必要はありません。最初はできる範囲でも大丈夫です。
また、必死になるあまり肩があがるような胸式呼吸には注意してくださいね。
エネルギーを取り込めたら、今度は、いらないものを吐き出すイメージでゆっくりと吐いていきましょう。
その時に先程、膨らませたお腹をゆっくりとしぼませるイメージで息を吐いていきましょう。
一連の流れを書くと
①お腹に手を当てる
②息を吸う(風船を膨らませるようにエネルギーを取り込む)
③当てた手が膨らむ事を確認する
④今度はいらないものを吐き出すイメージで
⑤当てた手をゆっくりしぼますイメージで(お腹がへこむのを手で感じてください)
⑥息をゆっくりと吐いていく
⑦1の動作に戻る
⑧以上の流れを2〜3回でも何回でも良いので、気持ちが落ち着くまでやると良いと思います。
また腹式呼吸はいつ、どのタイミングでも良いので、あっ、気持ちを落ち着かせたい!って時にすぐにできる良い方法なので、一度、やってみてくださいね♪
腹式呼吸に関してはこんな感じですね。
冒頭にも書きましたように、人間は疲れてきたりストレスが溜まると、呼吸が浅くなります。
よくランニングなど激しめにした際に、肩でハァハァって呼吸しますが、まさに身体もあんな状態です。
ですから、呼吸が浅い=エネルギーが上手に取り込めない、結果、身体の不調へと繋がりやすい!って考えれる訳ですね。
少し、ここまでで書いていて思っていたより長くなりましたので、この続きはまた次回にでも書こうと思います。
では、本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨
また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)
・https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946
・https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677
・ https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09
・https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/
かわい鍼灸院ホームページhttps://www.kawaiyutan.net/wp/
かわい鍼灸院のブログhttps://www.kawaiyutan.com/pw/
続きを書きました。
こちらが最後、後編になります。